
開湯100周年式典は6月18日の予定だが、富山地鉄のお祝いイベントはすでに始まっている
宇奈月温泉は1923年(大正23年)に開湯し、本年2023年で「開湯100年」を迎えた。
これを祝して、富山地方鉄道(以後「地鉄」と表記)が2023年2月1日から鉄道線において「宇奈月温泉開湯100周年記念写真ギャラリー号」1編成の運行を開始している。
そして、2023年2月13日(月)より「宇奈月温泉開湯100周年記念ラッピング電車」の運行を開始する。
タイトル写真:富山地鉄 宇奈月温泉駅 と駅の足湯「くろなぎ」。
宇奈月温泉開湯100周年記ギャラリー号
本年2月1日から地鉄の鉄道線全区間において「宇奈月温泉開湯100周年記ギャラリー号」の運行を開始した。

画像:富山地方鉄道プレスリリースより
運行されるのは26日までだが、運用の都合で走らない日もあるので、注意が必要だ。
宇奈月温泉開湯100周年記念ラッピング電車
2023年2月13日(月)よりは地鉄の鉄道線全区間において「宇奈月温泉100周年記念ラッピング電車」の運行を開始する。

車体に施される予定のラッピング。写真はイメージ。画像:富山地方鉄道プレスリリースより
地鉄鉄道線・市内電車1日フリーきっぷ宇奈月温泉開湯100周年記念ヴァージョン
上のラッピング電車の運行開始日と同日の2023年2月13日(月)から、地鉄の鉄道線・市内電車1日フリーきっぷが「宇奈月温泉開湯100周年記念ヴァージョン」になって枚数限定で発売される。

鉄道線・市内電車1日フリーきっぷでは、バスには乗れない。当たり前だが…。画像:富山地方鉄道プレスリリースより
詳細は上写真を参照。
富山地方鉄道株式会社
https://www.chitetsu.co.jp
ここに掲載の内容はアップ日時点の情報になります。その後に状況の変化や、変更があった場合にはご容赦ください。