富山と東京11月号(平成30年)発行

富山と東京11月号(平成30年)発行

※電子版の閲覧にはログインが必要です。

表紙の言葉

晩秋の五箇山合掌集落
合掌造りの郷に、太陽の陽射しが朝を告げる。
晩秋の澄み切った山の頂から、陽が射して来た。
錦絵を浮かび上がらせるように、冷たく澄み切った合掌集落の得も言われぬ光景を映し出す。これぞ滞在しないと味わえない、山間の郷、五箇山ならではの絶景である。

写真・記事提供:(公社)日本写真協会会員 奈雲 誠氏

目次

■目次
■ニュース
■県人会だより
【富山米新品種「富富富」デビューイベント】
【企画委員会】
【常務理事会】
■会員だより
【東京新湊会 役員研修会in射水】
【練馬富山県人会 総会・懇親会】
【東京富山県人婦人会 すみだ北斎美術館 刀剣博物館見学】
【富商同窓会東京支部 総会・懇親会】
【首都圏高岡高校同窓会 総会・懇親会】
【東京小杉会 総会・懇親会】
【湘南富山県人会 秋季見学・散策】
【文京区富山県人会 秋のバス旅行】
■450km徒歩の旅
■随想「私記鬼平犯科帳45 大川の隠居」【連合会相談役 石岡慎太郎氏】
■城端綱引クラブ 2年ぶりV 第23回 東日本綱引選手権大会
■ふるさとメール
■首都圏だより
■新内 富士松鶴千代の會
■イベント案内
■飛翔 朝之山
■編集後記
■協賛広告

編集後記

◆10月11日富山県の恵の大地が産んだ、新しいお米「富富富」が全国で販売開始された。
当日は石井知事はじめ多くの関係者が先頭にたち、お客様向けセレモニーに汗を流した。
会場となった東京日本橋三越と、日本橋とやま館では、販売を待ちかねたお客さんが、大勢駆けつけ盛況な中にスタートした。
新品種は多くの県で販売合戦を繰り広げているが、やはり富山のお米は旨いと評判は上々だ。

◆今年も余すところ2ケ月となったが、日の経つのは早い。特に9月、10月は行事が多く、富山県の各種イベントに加え、各地の県人会の総会シーズン真っ盛りである。高齢化が進み、会員が減少する中でそれぞれ運営に努力を重ねている。県人会は大正、昭和、平成の三代を生き抜いて来たが、従来型が通用しないご時世だ。先人が築いた土台の上で、時代の変化に即応したチャレンジが求められている。
その原動力は、貴重な経験と柔軟な発想との融合ではないだろうか。

◆国内外を見ても実に多くの課題を抱えて日々動いている。県人会は、ふるさとと、在京県人との架け橋となり、未曾有の変化の中で活躍する会員と富山県のお役に立てる県人会を目指して日々精進したい。

報告する

関連記事